ローコスト住宅でも照明1つでおしゃれなインテリアになる!

やまとです。凝ったデザインにしたくても、予算の都合であまりお金をかけられない。結局、平凡で普通のデザインになってしまう。

こんな悩みはありませんか?

せっかく建てる新築で、少しでもおしゃれに魅せたいと思うのは当然のことですよね。だったら少しだけ照明に凝ってみましょう^^

たとえ間取りや内装が平凡でも、照明ひとつでおしゃれに魅せることは可能です。

スポンサーリンク

ダイニングに最適!



※画像をクリックすれば商品ページへ飛びます。

例えばダイニングテーブルの上部につける照明をこのようなシーリングライトに変えるだけでも個性的になります。

ちなみにこの照明が25,000円弱。

家じゅうの照明にこだわる必要はなく、リビングやダイニング、和室、寝室ぐらいをちょっとおしゃれな照明にするだけでも雰囲気は変わりますよ^^



※画像をクリックすれば商品ページへ飛びます。

こちらは1つ 8,000円 ちょっと。

最近はキッチンやダイニングの上部にこのようなペンダントライトを垂らすデザインも流行っていますね。特に女性に人気です。



※画像をクリックすれば商品ページへ飛びます。

個人的にはこんなスタイリッシュな照明が好きです。

こちらは35,000円とちょっと高いですが、他の部屋の照明はニトリなどで安く済ませ、1つだけこだわってみるというのもアリですね。

リビングに最適!



※画像をクリックすれば商品ページへ飛びます。

横並びのシーリングライトやペンダントはキッチンやダイニング向きですが、このようなタイプはリビングにもいけます。

ちなみにこちらは25,000円弱。



※画像をクリックすれば商品ページへ飛びます。

こちらは家の雰囲気にもよりますが、ちょっとレトロな感じを演出したい人にはおすすめです。ちなみに8,000円ちょっとなので安い。

スポンサーリンク

おわりに

これまでに紹介してきた照明は、下村家具という創業60年の老舗が運営するWEBサイトです。

インテリア照明専門店のテラッセオ

僕が新築を建てたときはすべての照明を工務店に任せたので総額で30万近くしました。でも実際には、照明にそこまでお金をかけるのはもったいないよなーという気持ちがあったのは事実です。

照明計画もデザインのひとつなので工務店やハウスメーカー側が照明込みで計画しているところも多いですが、ローコストを売りにしている会社は照明は自由だと思います。

ニトリのような安い照明と、必要な部分だけちょっとこだわった照明を組み合わせると、安く抑えられておしゃれにもなるのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
おすすめの記事