新築の参考にしたい今ドキの和モダンな外観5選!

どうも、2度目を新築することがあれば
絶対に和モダンな家を建てたいやまとです。

 

僕が新築を計画している頃は
シンプルモダンに憧れていたのですが、
やっぱ日本人なら飽きの来ない和モダンでしょ!
と思ってしまう今日この頃です(^-^;

 

ということで今日は、
個人的にいいなーと思う和モダンな家を
5つ紹介しますので参考にどうぞ。

スポンサーリンク

和風モダン5選!

片流れ屋根の和モダン

s_wafuu1引用:http://www.sxl.co.jp/

 

和風な家と聞くと切妻(三角の)屋根を
思い浮かべてしまいそうですが、
このように片流れの屋根でも
和モダンな雰囲気になっていますね。

 

外壁に格子を使ったり、外構に砂利や
和風に合う植栽を使うことで、
おしゃれな外観に仕上がっています。

丸窓が美しい和モダン

s_wafuu2引用:http://collabohouse.info/

 

こちらはシンプルな和モダンですが、
丸窓からこぼれる照明が
旅館を思わせるような雰囲気を演出できていますね。

 

植栽を使っていないのでシンプルですが、
周辺の広大な畑とマッチした、
落ち着きのある仕上がりになっています。

建築家の作る和モダン

s_wafuu3引用:http://groovy-home.jp/index.html

 

まさに”建築家の作る家”という
キャッチフレーズがぴったりな外観で、
土地に余裕があるならぜひ建ててみたい
贅沢な平屋の住宅ですね。

 

白を基調とした外壁ですが、
アクセントに格子を使うことで
和モダンな雰囲気が出ています。

白・黒・茶色の調和が美しい和モダン

s_wahuu4引用:http://www.forestyle-home.jp/

 

真正面の格子のバルコニーが
インパクトがありますね。

 

黒の外壁にはガルバリウム鋼板を使用して
白・黒・茶色のバランスの取れた配色に
なっていると思います。

これぞ”和モダン”

s_wahuu5引用:http://www.wood-village.jp/

 

これぞ代表的な和モダンといったイメージでしょうか。

 

 

大きく持ち出した軒の下には縁側を作って、
大きな掃き出し窓から一体的に利用できる
空間に仕上がっていますね。

 

実家がこんなに立派な住宅だったら
里帰りが楽しみになることでしょう。

おわりに

和モダンな住宅を見ていると
癒されるというか心が落ち着きますね。

 

分譲地だとちょっとこんな和モダンは
似合わないかもしれませんが、
のどかな土地に和モダンな住宅も
悪くないですね。

 

いやぁ、紹介しているうちに、
セカンドハウスが欲しくなりました(笑)

スポンサーリンク
おすすめの記事